
お電話でのお問い合わせ0743-55-3355
厚生労働省社会・援護局 地域福祉課生活困窮者自立支援室
緊急小口資金等の特例貸付、新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金及び住居確保給付金の特例措置の申請期限の延長等について 令和4年4月26日
|
令和4年6月末までとしていた申請期限を同年8月まで延長します。
経済産業省 継続掲載 新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ 令和4年4月28日 |
《瑆コメント》
資金繰り、設備投資や販路開拓、形成環境の整備について非常にたくさんの情報があります。必見です!
経済産業省 継続掲載 新型コロナウイルス感染症関連 経済産業省の支援策(2022年4月28日時点) |
《瑆コメント》
上段の情報に加え、個人事業主向けを含めたくさんの情報があります。必見です!
令和3年度補正予算「事業承継・引継ぎ補助金」について専門家活用事業の申請受付を開始しました
令和4年4月28日 令和3年度補正予算「事業承継・引継ぎ補助金」について専門家活用事業の申請受付を開始しました | 東北経済産業局 (meti.go.jp) |
M&Aによる経営資源の引継ぎを支援するため、M&Aに係る専門家等の活用費用を補助します。
IT導入補助金2022複数社連携IT導入類型の公募スケジュールの更新について
令和4年4月28日 |
中小企業・小規模事業者等が生産性の向上に資するITツール(ソフトウェア、サービス等)を導入するための事業費等の経費の一部を補助することにより、中小企業・小規模事業者等の生産性向上を図ります。また、デジタル化基盤導入枠を設け、インボイス制度も見据えたデジタル化を一挙に推進するため、会計ソフト・受発注ソフト・決済ソフト・ECソフトの導入費用に加え、PC・タブレット、レジ・券売機等の導入費用を支援する「デジタル化基盤導入類型」、複数の中小企業・小規模事業者等が連携してITツール及びハードウェアを導入することにより、地域DXの実現や、生産性の向上を図る取組に対して、複数社へのITツールの導入を支援するとともに、効果的に連携するためのコーディネート費や取組への助言を行う外部専門家に係る謝金等を含めて支援する「複数社連携IT導入類型」を創設しました。
内閣府 コロナ禍における「原油価格・物価高騰等総合緊急対策」 令和4年4月28日
|
令和4年度 業務改善助成金(通常コース)のご案内
令和4年5月2日 |
『業務改善助成金(通常コース)』は、生産性を向上させ、「事業場内で最も低い賃金(事業場内最低賃金)」の引上げを図る中小企業・小規模事業者を支援する助成金です。
中小企業庁 令和3年度補正予算「事業承継・引継ぎ補助金」の公募を開始します 令和4年5月2日 |
事業承継やM&A(事業再編・事業統合等。経営資源を引き継いで行う創業を含む。)を契機とした経営革新等への挑戦や、M&Aによる経営資源の引継ぎ、廃業・再チャレンジを行おうとする中小企業者等を後押しするため、「事業承継・引継ぎ補助金」による支援を実施します。
住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金について 制度概要:gaiyou.pdf (cao.go.jp) リーフレット:leaflet.pdf (cao.go.jp) |
《瑆コメント》
非課税世帯等に一律10万円が支給されます。自治体によっては申請用紙の郵送が始まったようです。
厚生労働省 継続掲載 事業主の方のための雇用関係助成金 |